Concept

自分の輪郭が明らかになる取り組みとしてのヨガ

最近、改めて、ヨガをやっている理由やビジョンはなんだろうって考えてみました。 そのとき、ヨガと大切な言葉(「自由」「らしくある」「いま、ここ」とか「健康的で創造的」)に何か関係があるのかもしれないと、それらの言葉を改めて見つめ直していると「…

2011年の振り返り:ひらかれはじめた一年

2011年も残り1ヶ月を切ったので、2011年を振り返りを文字に起こしてみたいと思います。 今年は、結婚して、新居に引っ越して、去年取り組んでいた(取り組もうとしていた)社会的投資やオーガニック系のイベントをお休みして、旅をして、ヨガのティーチャー…

【らしくあるための憲法】第1条:ぼくらは、ぼくららしくあるようにできている

「これ、こないだうちの押し入れから見つけたんだ。」 右手には、薄汚れた大学ノート。 「なんだよ、それ」 ほこりを払うと表紙にはマジックで『らしくあるための憲法』と書かれている。 「見てみようぜ」 ふたりで、そーっと開いてみると、 第1条:ぼくらは…

旅を考える:タイムトラベルと演技のワーク例

立て続けに「旅」について書いてみようと思います。昨日の記事では、創造的であるためには「旅」をすることが大切であること。そして、その「旅」は3つあって、「空間の旅」、「時間の旅」、「役割の旅」があると書きました。今日は、そのうちの「時間の旅(…

創造的であるための3つの旅

先日記事に書いたように「創造的である」(換言すると「いまここに根差す」「らしくある」)ためのヒントが「身体性・旅・表現・共有」の4つのキーワードに潜んでいると思っているのですが、今日は「旅」について考えてみたことを書いてみます。 旅とは 旅と…

大切に思うこと

ここ数年、生活のアプローチを意識的に変えてきた中で感じたこと、生活において大切に思うことを言葉にしてみたいと思います。 色々とアプローチを変えてみた理由の一つは「自分自身の子どもに伝えるべき、伝えたい、伝えられることはなんだろう?」に答えら…

ぼくのYogaの取り組み

ぼくのヨガとの出会いは2008年のことです。その1年前くらいから少しずつランニングを始め、その流れで2008年からサーフィンに取り組み始めました。すると、有名なサーファーがヨガをしており、男性もヨガをすることを知りました。その後、友人にヨガを教わり…

リラヨガ・インスティチュートの200時間ティーチャートレーニング修了 - 伝えたいこと -

先日7月18日にリラヨガ・インスティチュートのティーチャーインテンシブコース(後半5日間)を終えました。同時に2009年6月20日から通い始めたリラヨガ・インスティチュートの200時間ティーチャートレーニングを修了したことになります。うれしい気持ちでい…

より創造的な生活 Draft

創造的な人に憧れる。創造的な生活に憧れる。一方で、誰もが、創造されて生まれてきた故、誰もが創造的な存在だと耳にしたことがある。より創造的な生活をする上で、いま僕が大切だと感じることを書いてみる。 水に浮かせたガーベラ 身体で観る 創造的とは「…

ヨガクラスを開催しています

友人や知人の方々に協力いただき、自宅でヨガクラスを開催しています。やっと実現できて本当に嬉しいです。もちろん至らぬところが多かったと思いますが、とても楽しい時間を過ごせました!参加していただいたみなさま、改めてありがとうございます。 スーリ…

たましいにしたがう

とても大切だけれど、誰も教えてくれないことを考えている。今からメモする内容はスピリチュアルなことで文字におこすと気持ち悪さを伴うかもしれない。念のため、断りをいれておくと、この記事は誰かに伝えるというよりは、僕自身の整理のために書く。誰か…

「ありのままにきづく」ための3つの重要なこと

去年の11月から数回開催させていただいているNAKEDというイベントのコンセプトである「ありのままにきづく」という言葉を考えています。 ただ、その言葉自体を見つめ続けても何も出てきそうにないので、ヨガをしてみたり、サーフィンをしたり、高知県に行っ…

コンセプトを持ち、今を表現して生きる(方法論で生きない) Draft

『生活の豊かさの指標は複数の選択肢を持つこと Draft』で書いたように、生活を送る上で、個人として自由度がどんどん増しています。旧来は常識であった「会社勤め」という幸せが不確かになった裏返しでもあります。そのときに大事なものは、「方法論」では…

生活の豊かさの指標は複数の選択肢を持つこと Draft

昔から「生活の豊かさ」は収入だけで測ることはできないと言われていましたが、今はますますその傾向が強まっています。その理由に「生活に対する考え方が変化と、ソーシャルメディアを中心としたテクノロジーの発達による実行可能性の担保」が挙げられます…

「表現」について考えた

最近、Nakedというイベントをオーガナイズし始めたり、Yogaのクラスを実際にやったり、ARUNの活動でアジアを訪れたりする中で感じたことの断片をメモします。 特に最近、ソーシャルメディアを使って、個人として人・・・(書いた記事が飛んでしまいました。…

ライフスタイルの変化と背景 - Draft

『http://d.hatena.ne.jp/iammg/』には最近のはたらく目的や方法、人との繋がり方の変化について書かれています(変化を示す事象等はブログ参照)。要は、ライフスタイルが変わってきている(または多様化してきている)ということだと思いますが、その背景…

ひとりじゃないんだと思ったエントリー

最近、目につく20代後半から30代付近の日本人のライフスタイル(価値観)の変化について書かれているブログを数件発見したので、クリップします。なんだか励まされた気がしました。 非エリート 「エリート」という言葉で心をざわつかせるかもしれませんが、…

『オーガニック革命(高城剛)』のヨガに関連する記述

ハイパークリエイターの高城剛氏の本『オーガニック革命』を出版コンサルタントな友人の薦めで読みました。 ヨギー、ヨギーニにお薦めの本です。 内容は、金融危機が起きた08年1年間をロンドンで過ごした著者が、目の当たりにした「オーガニック」という食を…

ヨガダイアリーを始めます

u27です。東京で会社員をやっています。去年からヨガに取り組み始めました。 最初は、スポーツジムのヨガクラスを受けていました。そんな中、もっとヨガを知りたいと思うようになり、現在は「ティーチャートレーニング」というヨガのインストラクターになる…